地域の課題を解決するための伴奏者

一般社団法人 コミュニティ フューチャーデザイン COMMUNITY FUTURE DESIGN

KEYWORDS

注目のキーワード

CFD HOME > 注目のキーワード > デザイン

キーワード “デザイン”に関する記事

  • 2022年10月11日更新 投稿者 澤のお仕事図鑑【入門編】

    代表・澤とFacebookで繋がっている方ならどなたでも、澤が日々、東に西に、北に南に、日本中を駆け巡っていることをよくご存じだと思います。そして、アップされる写真の数々も目にされているでしょう。 私は、行く先々で美味しそうなご当地グルメに舌鼓を打っている様子が、どうしても目につきます(笑) そこで抑えきれずに「いいですね。美味しそうですね。」とコメントしてしまうと、大抵、返ってくる言葉がこれです。 「いや、でも、仕事ですから」 さて。これは納得できる返答なのでしょうか。 澤さんて、何やってるの?いろんなところ行って、美味しいもの食べてるだけなんじ……


  • 2022年7月23日更新 投稿者 グルグラムと磐梯町

    7月は、都合3回、福島県磐梯町に滞在することになった。 今、3度目の滞在の途中だ。 Living Anywhere Commonsという共創施設のサブスク会員になっていて、 磐梯町にその拠点の一つがあるのだ。 サブスクなので、何泊しても値段は同じだからついつい長く滞在してしまう。 でも、何より嬉しいのは、涼しいことだ。 この暑い今年の夏でも、クーラー不要(そもそもクーラーがない) 扇風機をちょっと回せば、それで普通に生活ができる。 さすが、磐梯山の麓で、標高が高いことの恵みだ。 そして、 併設されたコワーキングスペースには大きな机がたくさんあって、 自分……


  • 2022年2月28日更新 投稿者 第6回定時社員総会を終えて

    2022/2/28に、無事に第6回の定時社員総会を終えました。 コロナ禍のためにオンライン開催としました。 2年前には全く想定できませんでしたが、すでに皆さんオンラインに慣れていて、後期高齢者になっている社員の方もいらっしゃるんですが、何の問題もありませんでした。 そして、ロシアによるウクライナ侵略が進んでいるなどとは、1か月ほど前には思ってもみないことでした。 とはいえ、ナチズムの台頭や、日本の日中事変等、アメリカのイラク侵攻など、こうした悲しいできごとは繰り返し起きているというのもまた事実です。 ところで、プリゴジンの散逸構造論という、私が大学時代に流行っていた学問があり……


  • 2022年1月3日更新 投稿者 2022年を迎えて

    あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 年末からブログを振り返っていたら、「2020年、2021年と弊社の総括も、私自身の総括も、ほとんどできていなかったな」と反省です。 そのまま元旦を迎えてしまいました。 少し、この2年間と、その中での、Community Future Designの関わりを振り返ることから2022年を初めてみたいと思います。   環境を見ると、コロナ禍一色と言っても良いのではないかと思います。 オンラインが急速に進み、在宅だけでなく、「どこにいても良い」という環境が進みました。 実際、我……


  • 2021年8月27日更新 投稿者 パナソニック(株)様のアクセラレーションプログラムのお手伝いをいたしました~広島県福山市の教育から学ぶ~

       パナソニック(株)様のアクセラレーションプログラム   パナソニック(株)様では、本社のコーポレーションイノベーション戦略室が中心になり、社員の皆さま向けにアクセラレーションプログラムを実施されています。 世の中の変化が激しい中で、既存にない新規性のアイディアを事業化する、その強い思いのあるメンバーがプログラムを推進されています。 これまでも、弊社団代表の澤は、会津でのパナソニック(株)様のプログラムにメンバーとして参加するなどのお手伝いをさせていただいておりましたが、今回、このプログラムのアドバイザーをされている、西会津町CDOで会津広域地域デ……


  • 2021年6月19日更新 投稿者 オンラインイベント第11回開催のお知らせ

    Salon de ∫u ken(さろんですけん)「#1- #11 『木の家に住もう。』を語ろう」   デザインと数学と建築という視点から、 地域や社会や文化 そして 日本のありようについて ゆるゆると考えていくプロジェクト。 今回はメンバーの古川が、イラストレーターのアラタ・クールハンドさんと作った「木の家に住もう。」について、川村、澤からの質問など受けながら語り合います。 サブテキストとして本書をあらかじめご用意しておいていただけると、より充実して話をお聴きいただけると思います。     みなさまのご参加……


  • 2021年6月15日更新 投稿者 数学をやれば神様が見えるようになる

    ――Salon De ∫u Ken流「数学学」――     「数学は得意ですか」と聞かれて「はい」と答えられる人はそれほど多くないでしょう。 難しい公式を覚えたり、証明問題を解いたりすることが何の役に立つのだろうと疑問に思う人もいるかもしれません。 では、なぜいま数学が重視され始めているのでしょうか。 大学時代は数学科に在籍していたという代表理事の澤が、デザイナーの川村貞知さん、建築家の古川泰司さんを相手に、“数学の気持ち”を解説します。   ※本記事は動画「Salon De ∫u Ken #2『数学の気持ち』を語る b……


  • 2021年5月30日更新 投稿者 オンラインイベント第10回開催のお知らせ

    Salon de ∫u ken(さろんですけん)「#1- #10 走りながらするアクションリサーチのデザイン」   デザインと数学と建築という視点から、 地域や社会や文化 そして 日本のありようについて ゆるゆると考えていくプロジェクト。 ゴールデンウィークにこれまでの8回のおさらいをしました。 今回から第二クールに進みます。 第一クールでは、教育、保育などの学びの環境を取り上げてきましたが、今回は、慶應義塾大学SFC研究所の上席所員の貫洞さんをお招きして、 ・高校魅力化のデザイン ・大学院での研究のデザイン の二つ……


  • 2021年4月23日更新 投稿者 オンラインイベント第9回開催のお知らせ

    Salon de ∫u ken(さろんですけん)「#1- #8 ふりかえり」   デザインと数学と建築という視点から、 地域や社会や文化 そして 日本のありようについて ゆるゆると考えていくプロジェクト。 昨年7月からはじまったSalon De ∫u Kenも9回目を迎えることになりました。 今回は、今までのテーマをもう一度ふりかえりつつ、 ゆるくトーク&ディスカッションしたいと思います。 みなさまのご参加をこころよりお待ちしております。 詳しくは、peatixのイベントページをご覧下さい。 ・日時:5/1(土) 16:00〜1……


  • 2021年3月8日更新 投稿者 デザインとは何か?【オンラインイベント第1回動画の要約】

    2020年7月24日にオンラインイベント「Salon de ∫u ken(さろんですけん)」の第1回が、 「デザインを再構築する」というテーマで約60分にわたり行われました。 その模様はYouTube動画で配信中です。 今回は、時間がないかたに要点だけをさらりとおさらいしてみましたのでご覧下さい。 ------------------------------------------- Salon de ∫u kenって何? ------------------------------------------- デザインと数学と建築という視点から、地域や社会や文化、そして日本の……


1 2 3

PAGE TOP