キーワード “フューチャー”に関する記事
-
2020年10月21日更新 投稿者 代表理事:澤 尚幸 林業を考える(第1回)
Salon de ∫u kenの第4回目、古川泰司さんの「森と林業のマーケティング」から触発されて書くことにした、林業から社会を考えてみるという1回目です。 古川さんのお話の中には、林業というものを資本主義という尺度で考えることの限界が散りばめられていました。 そもそも木が商品となるには、30年という歳月が必要です。 (これも誰でも学んでいることです。もちろん、北海道の下川町のお話で出てきたエゾマツ・トドマツなどは、もう少し周期が長いようです。) 30年間の維持費が最終的に30年後に回収されるというモデルと考えられます。 30年間の維持費を捻出するには、一本20000円で……
-
2020年10月8日更新 投稿者 CFD 福島県磐梯町教育CIOに就任しました
2020年10月1日福島県磐梯町の学校教育情報責任者(教育CIO)に就任し、10月7日に委嘱状を佐藤磐梯町長の同席のもと、田中教育長から交付いただきました。 教育長直下で、教育のデジタル化全般について職責を果たします。 新学習指導要領への移行による知識だけでなく思考力・創造力・人間性などへの学びの拡大、合わせて、個別最適な学びを実現することとそのための1人一台端末の配備(いわゆるGIGAスクール構想)、コロナ禍によるその加速、と、2020年は学校教育を取り巻く環境が激変する年となりました。 私が関わっている地域の活性化。そこには人材が必要です。過疎化は人材の不足を意味……
-
2020年6月10日更新 投稿者 理事:太田 正隆 「東日本大震災・原発事故」復興まちづくりにむけて
「東日本大震災・原発事故」復興まちづくりにむけて(2011年・学芸出版社編集部編) 2011年3月「東日本大震災」直後に、 復興に向けて、建築・都市計画・地域再生の専門家は、何ができるのか。何をしてはならないのか まずは、被災者に落ち着いて考えていただける環境をどうつくるのか そして住宅と生業の再生 人口減少への対応 原発事故から目を背けないこと 印税は全て東日本大震災復興に寄付する という趣旨で、学芸出版社編集部から声を掛けて頂き、趣旨に賛同した各分野の専門家・実務家の50名以上が寄稿、2011年7月には出版にこぎつけることが出来た……
-
2020年6月8日更新 投稿者 代表理事:澤 尚幸 ポストコロナの世界:社会の既知と未知について考える 〜第一回:議論へのプロローグ〜
ポストコロナを考えるシリーズを始めました。 メンバーのお一人である周栄さんが、メンバーやゲストとして参加してくれた方々の議論をnoteとして記事にまとめてくれました。 周栄さんは、 なぜ、コロナウィルスは飲食店を殺すのか というnoteを書かれて脚光を浴びられましたが、 このシリーズは 「コロナウィルスは何を生かすのか」 ということを考える旅でもあります。 やや長文ですが、ぜひお読みください。 周栄さんの元記事のnoteはこちら(内容は同じです) はじめに 新型コロナウイルスの影響によって、否応無く社会の構造が変化しています。その影響は……
-
2020年3月2日更新 投稿者 CFD 理事就任のお知らせ
一般社団法人コミュニティフューチャーデザイン理事に太田正隆が就任ししたことをお知らせいたします。代表理事の澤と理事2名の新たな体制で、より幅広い地域活性化のご支援をさせていただきます。 太田正隆 Satoyama推進コンソーシアム運営委員会 副委員長 日本コンベンション研究会 幹事 JTB総合研究所 MICE戦略室主席研究員 東京国際大学国際関係学部 客員教授 淑徳大学経営学部観光経営学科 兼任講師 前慶應大学大学院理工学研究科 特任教授 東京都東久留米市出身 明治大学文学部史学地理学科地理学専攻卒、同大学院博士前期政治学研究科修了。旅をするために地図を読み解くことに興味……
-
2019年8月19日更新 投稿者 CFD 日本オペレーションズ・リサーチ学会 2019年秋季研究発表会のお知らせ
弊社代表理事の澤尚幸が日本オペレーションズ・リサーチ学会 2019年秋季研究発表会にて特別講演をいたします。 《2019年秋季研究発表会》 2019年9月12日(木)、13日(金) テーマ:「地方創生とOR」 会場:東広島芸術文化ホールくらら(〒739-0015 広島県東広島市⻄条栄町7番19号) ■ 9月13日(金)11:50-12:50 特別講演2 澤尚幸(一般社団法人コミュニティ フューチャーデザイン 代表 / 福山市政策アドバイザー) 「政策決定における数理的思考の可能性」 日本オペレーションズ・リサーチ学会 2019年秋季研究発表会 http://www.orsj.or……
-
2017年1月4日更新 投稿者 代表理事:澤 尚幸 新年あけましておめでとうございます
皆様、お正月をどのように過ごされたでしょうか? 初詣、登山が趣味ですので初登り、少しばかり友人宅へのお年賀に伺い、そして、一年の計は元旦にありということで、現在抱えているプロジェクトの今年の計画についてあれこれ考えて、三賀日を過ごしました。 電車での移動の間に、年末から続く、積ん読(ツンドク)、つまりは買っても読めていなかった本の読破に努めたのですが、面白いことに、 「世の中はカタストロフィックに変化するぞ。これまでの延長線で物事は考えられない」 という感じの主張が多いな、という実感を持ちました。 ちょっと考えると、世紀末のような恐怖を呼び起こすような話ですが、さにあらず……
-
2016年7月2日更新 投稿者 代表理事:澤 尚幸 人のこと(第5回)
「成功例の移植」は良くない、と前回、お話をした。 これは、「過去の成功事例」にとらわれる経営者が企業をダメにする、という、企業経営のイロハのイと同じ。 過去と現在では、企業の置かれている状況が違う。だから、過去の成功が、今の成功、あるいは将来の成功にはならないのは自然。 「地域」に置き換えれば、常に環境が変化するばかりか、地域の特性が全く違うのだから、そのまま移植できることが稀なのは明らかなように思う。 逆を言えば、それだけ地域というには、一つ一つ特性を持っていると考えてもいい。 では、Community Future Designが、なぜ、ツアーや勉強会で、いろいろな地域の活性……
-
2016年6月30日更新 投稿者 CFD 都市部の地域活性化を考えるフューチャーセッション(会員向け)
地方活性化は、過疎地に目が行きがちですが、都市部こそ課題。 日々、地元と関わる郵便局長の悩みをお聞きしつつ、課題への解決を一緒に考えることで、都市部の活性化を考えてみたいと思います。 ご関心のある会員の方は、事務局までメールでご連絡ください。 日時:2016年7月4日(月) 19:00〜 (お問い合わせ先) Community Future Design 事務局 info@cofude.com
-
2016年5月24日更新 投稿者 CFD 第一回セミナーのご案内(会員向け)
代表の澤から、少し地方活性化の現場についてお話をさせていただき、その後は、参加の皆様の課題を皆で考える、フューチャーセッションを行います。 勉強会終了後は懇親会も予定していますので、ご関心のある会員の方は、事務局までメールでご連絡ください。 日時:2016年5月29日(日)15時~17時 場所:東京都渋谷区桜丘町29ー33(弊社オフィス) (お問い合わせ先) Community Future Design 事務局 info@cofude.com