地域の課題を解決するための伴奏者

一般社団法人 コミュニティ フューチャーデザイン COMMUNITY FUTURE DESIGN

COLUMN

コラム

CFD HOME > コラム

  • 2023年7月25日更新 投稿者 こふでのお仕事図鑑【思想編】

    設立8年目を迎えた我が社団「こふで」ですが、これまでの取り組みから、社団としてできること・やるべきことや、関係するメンバーとの協働を通してひとりひとりの情熱の源泉はどういうところにあり、それをどのように引き出していくのがよいか、などが少しずつ見えてきています。 そこで、今回のコラムでは、ワタクシ・オバチャン事務員が、「こふで」の使命感と情熱の源泉となる思想について、代表・澤へのヒアリングをもとにご紹介します。 これまでの「こふで」の活動は、まちづくりや公教育の分野での取り組みが多いように思われますが、どのような考えから活動のフィールドを選んでいるのでしょうか。 私……


  • 2023年7月17日更新 投稿者 何を変えるのかではなくて、何を守るのか

    7月に、6日間ほど北海道東川町に滞在した。 菊地伸町長、そして多くの東川町の役場の職員の皆さん、そして地域の人々と会話を楽しんだ。 多くのキーワードをいただいたが、最初2日ほどの感想は、 「写真の町」から生まれた景観を大事にするという文化 「合併しないと決めたことを契機とした」とにかくやってみようという文化 という2つのことがこの20年で定着してきた、その歴史の先に今がある、ということだった。 失敗からも学び、役場も住民も少しでも一方でも1mmでも良くしていこう、というそういう文化が定着してきたのだろう。 島根県石見銀山にある他郷阿部家で、毎日のようにしつらえ……


  • 2023年1月20日更新 投稿者 澤ノートをめぐる冒険 vol.2

    前回のコラム【澤ノートをめぐる冒険 vol.1】では、澤のアドバイザー業務におけるノートの役割について考察し、以下のキーとなる言葉たちが掘り出されました。 自分のことは「自分だけ」を見るのでは把握しづらいが、対比する対象があると理解しやすくなる データから「絶対解」は導けないが、データの差分はここにありそう、と「見当をつける」ことは可能だと思われる 差分を探せるとゴールへの道筋が見えてくるので、それをノートで整理できたらプロジェクト成功の目算が立つ データ分析とはほぼ無縁の文系人生を送ってきたワタクシ・オバチャン事務員からすると、このうちの「差分がここにありそう、と……


  • 2022年12月31日更新 投稿者 2022年を振り返って

    2022年は、ずっとモヤモヤしていたものに答えらしきものを出すことができた、これが一番感慨深い。 それは 「学校教育というものは、しっかりエビデンスで見た方が正しい答えが分かりそうだ」 ということを説明できた、ということで、これは福山市教育委員会の支援がなければできなかった。 行政とアカデミアの連携は、これまでに自分自身も経験がなく、新たな一歩が踏み出せたと思っている。 実は、この研究というプロセスで、私が一番学んだのは 「問の大切さ」 ということだった。 そして、もう一つ、多くの友人から今年呟かれた言葉は、 「なぜ、優秀な人も、正解を私に聞こうとするんだろう」 だっ……


  • 2022年12月2日更新 投稿者 澤ノートをめぐる冒険 vol.1

    誰かが、貴方と同じものを同じ条件で同時に見たはずなのに、貴方とは全く違う、思いもよらない「後ろ斜め45度」くらいの視点からの意見・コメントをしてきて衝撃を受けたことはないでしょうか? そんなとき、この人はなぜそんな風に考えたのだろう?その思考プロセスを覗いてみたい、と思ったことはないでしょうか? ワタクシ・オバチャン事務員は、代表・澤を見ていて、「どうしてここでこんな上手い表現が出てくるのかしら?」とか、「今までの話からどうしてそういうまとめに持って行けるのかしら?」と思うことが多々あり、澤がちょっと一般的ではない、特異な「思考の切り口」を持っているように思われ、大変興味が……


  • 2022年10月11日更新 投稿者 澤のお仕事図鑑【入門編】

    代表・澤とFacebookで繋がっている方ならどなたでも、澤が日々、東に西に、北に南に、日本中を駆け巡っていることをよくご存じだと思います。そして、アップされる写真の数々も目にされているでしょう。 私は、行く先々で美味しそうなご当地グルメに舌鼓を打っている様子が、どうしても目につきます(笑) そこで抑えきれずに「いいですね。美味しそうですね。」とコメントしてしまうと、大抵、返ってくる言葉がこれです。 「いや、でも、仕事ですから」 さて。これは納得できる返答なのでしょうか。 澤さんて、何やってるの?いろんなところ行って、美味しいもの食べてるだけなんじ……


  • 2022年9月2日更新 投稿者 文章の多様性 ~オバチャンによるマネジメント考 vol.2~

    こんにちは。本日も再びオバチャン事務員が担当いたします。 まずは質問です。みなさんは、人と一緒に仕事や日常のやりとりをする中で 目標の共有ができているのだからやることはこれしかないだろう、と思っていたのに、いざ行動してみたら相手が想定とは全然違うことをやりだして愕然とした もしくは、 伝えたからわかっているだろうと思ったのに、いざ動いてもらったら全然わかっていなかった という経験をされたことはないでしょうか。 オバチャン事務員は、仕事でもそうですが、日々の育児でも超がつくほどよくある現象です。 そして、そんな事態を避けるためにどうしたらよいのか、日々模索中です。おそら……


  • 2022年8月23日更新 投稿者 オバチャンによるマネジメント考

    初めまして。本日はCFDに参加して1年半のオバチャン事務員が担当いたします。 採用時、澤代表に「現場にオバチャンの力が必要なんです」と言われました。この言葉がずっと心に残っておりまして、「オバチャン力(りょく)ってなんだろう」と考え続けてきたこの1年半ですが、最近ぼんやり概念が見えてきた気がしたので、書き留めておくことにしました。 さて、まずは、職場におけるオバチャンとはどのような生態なのでしょうか。その生態、もとい魅力について述べたいと思います。   オバチャンの意思決定力 オバチャンはやらねばならないことへの決断は結構早いです。「それ、やらなきゃならないこと……


  • 2022年7月23日更新 投稿者 グルグラムと磐梯町

    7月は、都合3回、福島県磐梯町に滞在することになった。 今、3度目の滞在の途中だ。 Living Anywhere Commonsという共創施設のサブスク会員になっていて、 磐梯町にその拠点の一つがあるのだ。 サブスクなので、何泊しても値段は同じだからついつい長く滞在してしまう。 でも、何より嬉しいのは、涼しいことだ。 この暑い今年の夏でも、クーラー不要(そもそもクーラーがない) 扇風機をちょっと回せば、それで普通に生活ができる。 さすが、磐梯山の麓で、標高が高いことの恵みだ。 そして、 併設されたコワーキングスペースには大きな机がたくさんあって、 自分……


  • 2022年3月14日更新 投稿者 「サワさんに叱られる」開発秘話 

        みなさまはもうご存じでしょうか?     辛辣ながらも本質を突くセリフを呟くこの方、「サワさん」を。     今回は、去年夏にグッズ化されて以来、巷に密かな旋風を巻き起こしているビジネスコミュニケーションツール、「サワさんに叱られる」シリーズについて、遅まきながらご紹介いたします。   とはいえ、筆者は開発に関わっておらず、どのようにして「サワさん」が生まれたのか、バックグラウンドが全くわかりませんでしたので、関係者の方々にヒアリングをして回りました……


1 2 3 4 5 6 20

PAGE TOP