地域の課題を解決するための伴奏者

一般社団法人 コミュニティ フューチャーデザイン COMMUNITY FUTURE DESIGN

AUTHOR

投稿者

CFD HOME > 投稿者 > CFD

投稿者 “CFD”

  • 2020年8月18日更新 オンラインイベント第3回開催のお知らせ

    Salon de ∫u ken(さろんですけん) 3回目を開催します。 今回は、會津価値創造フォーラムとのコラボで、テーマは 『会津の風景をつくる』。 会津の風景をつくって来られた、一般社団法人BOOT代表理事、西会津国際芸術村ディレクター、そして楢山集落をプロデュースされたランドスケープデザイナーの矢部佳宏(やべ よしひろ)さんをゲストにお迎えして、トーク&ディスカッションをお届けします。 詳しくは、peatixのイベントページをご覧下さい。 ・日時:9/12(土) 16:00〜17:30(終了予定) ・会場:オンライン視聴(Zoomでのオンライン配信) ……


  • 2020年7月14日更新 オンラインイベント開催のお知らせ

    2019年からゆるゆると初めた、古民家の利活用プロジェクト https://www.cofude.com/news/648/ 実は、5人のメンバーでこっそり・ひっそりと活用をしています。 その中の、デザイン、数学、建築を武器に活躍する3人で、ゆるっとオンライントークを始めることにしました。 その名も、 Salon de ∫u ken (サロンですけん) 3人とも、東京を拠点としつつも、全国の地域での活動しています。 「地域」と「都会」のクロスオーバーも意識しています。 そういう中、古民家の活用を始めた時には、全く予想をしていなかったコロナ禍。 しかし、そのコ……


  • 2020年7月7日更新 磐梯町町政アドバイザーに就任しました。

    代表理事、澤尚幸が福島県磐梯町の町政アドバイザーに就任しました。 磐梯町のまちづくり、特に、GIGAスクール時代の教育のあり方について、アドバイスを行う予定です。 磐梯町が、デジタル変革戦略室の設置を行い、デジタルは手段という観点から、業務のプロセスの棚卸しや見直しなどから地道でスピーディーな改革を進めています。 実際、オンライン議会の開催などで注目を集めています。 教育についても、磐梯版ネウボラのプロジェクトが2019年度から立ち上がり、具体的に児童福祉にかかる「こども課」が教育委員会の組織に統一されるなど、誕生から大人になるまでを一元的にサポートする体制を作りあげていま……


  • 2020年6月10日更新 「観光まちづくりのマーケティング」

    「観光まちづくりのマーケティング」(2010年共著・学芸出版)


  • 2020年6月10日更新 「スポーツイベントで社会を元気に」

    「スポーツイベントで社会を元気に」(2011年共著・日本イベント産業振興会編)


  • 2020年6月10日更新 「東日本大震災・原発事故」復興まちづくりにむけて

    「東日本大震災・原発事故」復興まちづくりにむけて(2011年・学芸出版社編集部編)


  • 2020年6月10日更新 「地域振興のためのMICE施設事業化・管理運営マニュアル」

    ・「地域振興のためのMICE施設事業化・管理運営マニュアル」(2020年・共編著綜合ユニコム)


  • 2020年3月2日更新 理事就任のお知らせ

    一般社団法人コミュニティフューチャーデザイン理事に太田正隆が就任ししたことをお知らせいたします。代表理事の澤と理事2名の新たな体制で、より幅広い地域活性化のご支援をさせていただきます。 太田正隆 Satoyama推進コンソーシアム運営委員会 副委員長 日本コンベンション研究会 幹事 JTB総合研究所 MICE戦略室主席研究員 東京国際大学国際関係学部 客員教授 淑徳大学経営学部観光経営学科 兼任講師 前慶應大学大学院理工学研究科 特任教授 東京都東久留米市出身 明治大学文学部史学地理学科地理学専攻卒、同大学院博士前期政治学研究科修了。旅をするために地図を読み解くことに興味……


  • 2019年11月27日更新 「『第11回Satoyamaカフェ』+地域おうえん BASH」のお知らせ

    地域おうえんフェス・ガイアックス主催の「地域おうえんBASH」とJapan Times Satoyama推進コンソーシアムとが共催する「『第11回Satoyamaカフェ』+地域おうえんBASH」において、弊社代表理事の澤尚幸が「人口6000人の町と47万人の町の違いと共通点」について語ります。 日時: 12月16日(月)19:00-21:00 会場: Nagatacho GRID(東京都千代田区平河町2丁目5-3 6階イベントホール) 参加費: 3,000円(フリードリンク・軽食付き)*早割有り テーマ: 「地方都市こそ里山資本主義のリーダーになれる」 詳細はこちら https://sat……


  • 2019年11月14日更新 マーケティングスペシャリストの関佳予子さんがサポーターに加わりました。

    マーケティングスペシャリストの関佳予子(せきかよこ)さんがCFDのサポーターとしてお手伝いしていただけることになりました。 宜しくお願い致します。 関さんのプロフィールはこちらでご覧いただけます。


1 2 3 4 5 6 7 8

PAGE TOP